
ト ピ ッ ク ス

【 速 報 】子 育 て グ リ ー ン 住 宅 支 援 事 業
2024年11月29日時点の国土交通省・経済産業省・環境省発表資料より引用しております。
今後、更新された情報に基づき随時更新いたします。 ①子育てグリーン住宅支援事業
新築 :すべての世帯
補助額 【 160万円 】/戸 :GX志向型住宅
制度の適用には条件があります
:子育て世帯
補助額 【 100 万円 】/戸 :長期優良住宅:(建替前住宅等の除却を行う場合)
補助額 【 80 万円】 / 戸: 〃 : (上記以外の場合)補助額 【 60万円 】/戸 :ZEH水準住宅:(建替前住宅等の除却を行う場合)
補助額 【 40万円】 / 戸: 〃 : (上記以外の場合)
リフォーム
②断熱窓への改修促進等による住宅の省エネ・省CO2加速化支援事業(先進的窓リノベの後継事業)
既存住宅における断熱窓への改修
③高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金(給湯省エネ事業の後継事業)
高効率給湯器の導入を促進する取り組みに係る設備の導入に要する経費の一部を補助する事業
賃貸オーナー等に対し、既存賃貸集合住宅でのエネ ルギー消費量を削減するために必要な省エネ型給湯器 (エコ ジョーズ等)の導⼊に係る費⽤を補助。
※情報については 随時更新致します
2023年 11月2日以降の着工であれば本年度中から対象となります。本年度は早い段階で終了した補助制度もございます。 せっかくの補助金を逃さない為にもお早目のご計画をお勧めいたします。 新築工事・リフォーム工事をお考えの 方、補助制度のことが気になる方、まずはお気軽にご相談くださいませ

今年もします!! サーモチェック ‼
今年は今まで以上に暑いですね‼
一日中、朝から晩まで エアコン を室内でかけっぱなしではないでしょうか?
年々 暑くなり 電気代も 上がるばかりでさがること

子育て中で賃貸住宅・分譲マンションにお住まいの方・オーナ―の方 必見です
共同住宅 ・賃貸住宅の新築・改修、分譲マンションの改修 ※複数棟の申 請をする場合、棟単位で申請・対象条件等を満たす必要
[補助内容]
①「子どもの安全確保に資する設備の設置」に対する補助:補助対象事業費のうち、
新築1/10、改修 1/3 (上限100万/戸)
②「居住者等による交流を促す施設の設置」に対する補助:補助対象事業費のうち、
新築1/10、改修1/3 (上限500万)
※一定の条件がございます。 詳しくは お電話かメールで お問合せくださいませ